車にESP32をスマートに取り付けできる方法を考え中。
ナビ画面の下によさそうなスペースがあるのだけれど、形状が複雑でノギスなどで簡単に測れるようなものでもない。
とりあえず、紙粘土を押し付けて形を取って、それを写真+ノギス計測でサイズをあわせ、なぞって形状作成する。



これで、実際の車にあわせて微調整してみる。
1度目はやや小さく出力してみたけど、隙間多めで安定せず。
ふつうに画像をなぞってモデリングしたものがぴったりでした。

これを2つ出力して、手前にパネル部分をはめ込む予定。
車にESP32をスマートに取り付けできる方法を考え中。
ナビ画面の下によさそうなスペースがあるのだけれど、形状が複雑でノギスなどで簡単に測れるようなものでもない。
とりあえず、紙粘土を押し付けて形を取って、それを写真+ノギス計測でサイズをあわせ、なぞって形状作成する。
これで、実際の車にあわせて微調整してみる。
1度目はやや小さく出力してみたけど、隙間多めで安定せず。
ふつうに画像をなぞってモデリングしたものがぴったりでした。
これを2つ出力して、手前にパネル部分をはめ込む予定。
コメント