日記 雷にヘソを取られるわけ 台風の影響で大きな雷が近くに落ちた。中学の娘が心配して声をかけてきた。スマホを持っていると危ないと聞いたので遠くに置いたというので、家のなかではそれは心配するほどでもないという話を始めた。一般に金属に雷は落ちるといわれているが、今ではそれは... 2022.09.18 日記
日記 メタバースを語る意外な人 メタバースが急にバズワードになって以来、自分なりに定義をしようと思って色々と考えたり、人の意見を聞いたりしているのだけど、一向にまとまらない。もちろん明確な定義をしている人はいるけれど、「俺はこう決めた」以上のものではない。【参考】メタバー... 2022.09.14 日記
日記 ホワイト社会 岡田斗司夫が提唱?しているホワイト社会。さすが「評価経済」の登場を見事に当てただけあって、今度もかなりいいところを突いてしまっている。指摘されて気づいたけれど、「汚いものにこそ真実がある」というのは確かに昔は当たり前にあった価値観だし、自分... 2022.09.06 日記
AI AI絵画は何をもたらすか。カメラと絵画から考える。 Midjourneyの登場で、絵師は終了とかカメラが登場して印象派が出てきたとか、そういう話がちらほらと。あまり詳しくないので、ちょっとだけ調べてみたら、初期のカメラ、つまりピンホールレンズの写像を紙に定着させる以前に、ピンホールレンズの映... 2022.09.05 AI日記
AI StableDiffusionはじめました AI画像生成の幕開けになるだろう、Stable Diffusionをインストールして動かし始めました。Windows10 16G、AMD Ryzen 9 3900X 12-Core Processor 3.79 GHz、RTX2070Sup... 2022.08.25 AI日記
日記 作業メモと日記を集約 遠く昔、日記をやめてしまったら情報が散逸してしまったので、また一箇所に集約してみようと考えました。体裁とか考えるのも面倒なので、とりあえずWordPressでおすすめっぽい設定でスタート。画像は過去撮影写真と、StableDiffusion... 2022.08.25 日記